追熟のメカニズムを詳しく説明
〜追熟ってな〜に?〜

〜追熟ってな〜に?〜


〜追熟ってな〜に?〜

追熟・・目に見えない変化

1.追熟がスタートすると、果実の呼吸量が増えます。
  果物は生き物ですから当然呼吸します。空気中の酸素を取り込み、果実内の呼吸作用に使われます。その結果として、炭酸ガスを排出します。
              この炭酸ガスも厄介なものなのですが・・・

2.呼吸が活発になると果実内で植物ホルモンの一種「エチレン」を極微量作ります。
  このエチレン濃度がたかくなるにつれて、次のような反応を開始します。
     ・表皮のクロロフィルという緑色物質を分解して、黄色の物質に変えます。
     ・細胞どおしをくっつけている物質を分解して、和らげます。
     ・香りのもととなる多くの成分を作り出します。
     ・果実内の酸成分を呼吸のために消費し、同時にデンプンを分解します。

3.追熟完了後・これらの反応が果実内で進行していくと、組織内の細胞は死んでしまい、完熟状態から過熟状態となり、やがて水浸状になり腐敗します。

ご注文は西洋梨注文フォームで

〜追熟ってな〜に?〜
≪追熟・・目に見える変化

〜追熟ってな〜に?〜

★取り扱い品種一覧

桃(もも)Peach
梨(なし)Pear
西洋梨ル・レクチェ Le.Lectier

★園地紹介

やまげんの目指すもの
年間管理作業

★お買いものガイド

「商取法」の表示
宅配料金表
簡単注文フォームの使い方
クロネコWEBコレクト
Q&A
初めての方へ

★アンケート調査

くだもの一般に関するアンケート調査
くだもの一般に関するアンケート調査査結果

★リンク

リンク集1
リンク集2

★私的コンテンツ

私的農機具展示場

★園主のひとりごと

コシヒカリBLはコシヒカリか?
だれのための食育?
ドラッグストアのお米のお話


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)お取り寄せ 産直 やまげん果樹園