Q1 週にどれくらい果物を食べますか?
毎日果物を摂っていると答えた方も多く、ほとんど食べないと答えた方は少ない結果となりました。
女性 |
男性 |
合計 |
||
---|---|---|---|---|
毎日 |
1467 |
614 |
2081 |
29.4% |
週に3〜4日 |
1448 |
814 |
2262 |
31.9% |
週に1〜2日 |
1264 |
976 |
2240 |
31.6% |
ほとんど食べない |
216 |
219 |
435 |
6.2% |
不明 |
37 |
28 |
65 |
0.9% |
ご意見
果物はビタミンが豊富だから、お肌にもいいし、毎日摂ってます。(女性21歳〜30歳:毎日)
子供が居るので季節の果物は欠かさず食卓に乗せる様にしています。(女性31歳〜40歳:週に1〜2日)
果物はとても好きで良く食べています。朝食、夜のデザートに食べます。一歳4ヶ月の娘も果物が大好きです。親子で美肌目指してフルーツもりもり食べてます。(女性21歳〜30歳:毎日)
果物があるのとないのとでは、食後が違いますね、(女性21歳〜30歳:週に1〜2日)
お金があれば毎日たべます (女性31歳〜40歳週に1〜2日)
自分はほとんどたべないけど、子供はよくたべます。(男性31歳〜40歳:ほとんど食べない)
お金がないから食べない(男性11歳〜20歳:ほとんど食べない)
8歳の息子は主食がフルーツです。野菜はぜんぜん食べませんが、フルーツはよく食べるので,あきらめています。これでいいですよね????(女性31歳〜40歳:毎日)

Q2 一日でどの時間帯によく食べますか?
不明 | 75 |
1% |
![]() |
||||||
夕食後の団らん時 | 2880 |
40.7% |
|||||||
夕食時 | 1234 |
17.4% |
|||||||
間食時 | 842 |
11.9% |
|||||||
昼食時 | 320 |
4.5% |
|||||||
朝食時 | 1732 |
24.5% |
ご意見
朝食の果物は元気の源 (男性年齢不詳:朝食時)
朝に食べる果物は“金”と言う話を聞いてから特に朝食に果物を食べています。冬になるとみかんをおやつ代わりに食べます。(女性51歳〜60歳:朝食時)
Q3 好きな果物はどれですか? (複数回答)
どの果物も平均しています。意外と少ないと感じたのは「バナナ」。大衆的で価格も安く人気はダントツの1位では?と予想していました。
いちご | 5006 |
13% |
|
さくらんぼ | 3973 |
10% |
|
すいか | 3445 |
9% |
|
メロン | 3850 |
10% |
|
バナナ | 2715 |
7% |
|
梨 | 4251 |
11% |
|
桃 | 5984 |
16% |
|
りんご | 3074 |
8% |
|
みかん | 3715 |
10% |
|
外国産のめずらしい果物 | 901 |
2% |
|
国産のその他の果物 |
1385 |
4% |
Q4 果物を買うときの量は?
不明 | 106 |
1.5% |
![]() |
|||||
15個以上の大量買い | 131 |
1.9% |
||||||
10個程度の箱売り | 722 |
10.2% |
||||||
2〜3個のパック売り | 5441 |
76.8% |
||||||
1個のバラ売り | 683 |
9.6% |
意見
果物の購入量、正確にはその果物の種類によって全然違うので一概には言えません。(女性31歳〜40歳:10個程度の箱売り)
新鮮さを考えると少しずつ買うのがいいのかな。(男性31歳〜40歳:2〜3個のパック売り)
昔は実家から箱でいただいていましたが、家族が少なくなってからあまり多くは買いません。(女性61歳〜70歳:2〜3個のパック売り)