日本梨のお取り寄せ 生産直売 やまげん果樹園 (仮)

HPリニューアル工事中!

秋の味覚 新品種

信濃川の肥沃な土壌で栽培され、夏の太陽の光をいっぱい浴びて育った梨です。どの品種も甘味が強く、日もちがします。






ご注文は梨注文フォームで



秋麗(しゅうれい)

 オススメ


贈答用に最適!



 
9月上旬〜中旬  
廿世紀と同じ青梨の系統です。
酸味少なく、糖度高い。果肉はち蜜で食感良し。
幸水と豊水の中間に収穫します。
水分

特等品3kg(8〜7個入り)化粧箱を使用





特等品5kg(14〜11個入り)化粧箱を使用




自家用2級品:5kg

チョイ傷、チョイ変形果
贈答向きではありませんが、お手ごろ価格です。
大量購入にご利用ください。






香り

甘み

酸味  少ない
渋み  なし
日持ち
 

南水(なんすい)

贈答用に最適!



 
9月中下旬〜10月上旬  
最近よく目にするようになった新しい品種の中で今最も評価の高いのがこの品種。
とにかく甘い。果汁も多く酸味も少ない。
水分

特等品3kg(8〜7個入り)化粧箱を使用




特等品5kg(14〜11個入り)化粧箱を使用




自家用2級品:5kg

チョイ傷、チョイ変形果
贈答向きではありませんが、お手ごろ価格です。
大量購入にご利用ください。









香り

甘み

酸味  なし
渋み  なし
日持ち

 

甘太(かんた)



9月下旬〜10月上旬  
肉質は軟らかく多汁。少し酸味もあるが、甘味とのバランスがとても良い。糖度15度以上あり。
 
 水分

 香り

 甘み

 酸味

 渋み  なし
 日持ち

 
新興(しんこう)



 11月上旬〜下旬  
晩秋の梨の定番。こたつの中で食べる梨では最高。みかんもいいけど、風呂上がりののどをうるおすにはおすすめ。日もちが良く。貯蔵条件が良ければ、翌年まで楽しめます。
 
 水分

 香り

 甘み

 酸味

  渋み  なし
 日持ち 






こんな新品種も栽培しています。


凜夏
(りんか)

 

 

 

9月上旬〜中旬  
幸水に代わる有望品種。

水分

 

試験栽培中!

お問い合わせください。

 

 

 

香り

 

甘み

 

酸味  なし

渋み  なし

日持ち

 

 

新美月
(しんみづき)

 

9月中旬〜下旬  
酸味あり。爽快な食べ心地。新潟のオリジナル品種です。

水分

 

お問い合わせください。

香り

 

 

甘み

 

酸味

 

渋み  なし

日持ち

 


参考品種





豊水(ほうすい)



9月中旬〜下旬  
肉質は軟らかく多汁。少し酸味もあるが、甘味とのバランスがとても良い。幸水と同じく、梨の代表的な品種として定着しつつある。

水分




香り

甘み

 

酸味

 

渋み  なし

日持ち


新高(にいたか)














10月上旬〜中旬  
大玉の品種で歯ざわりが良く、芳香もある。大きいもので1キログラムにもなる。

水分

 

香り

 

甘み

 

酸味  なし

渋み  なし

日持ち

 



収穫時期のめやす

 

8月

9月

10月

11月

12月

上旬 中旬   下旬   上旬   中旬   下旬   上旬   中旬   下旬   上旬   中旬   下旬   上旬   中旬   下旬  
凛夏    

                     
秋麗    

                     
豊水 新美月    

                     
あきづき    

                     
南水 甘太    

                     
新高                          
新興                          
ル・レクチェ    

追熟期間

発送可能

ご注文は梨注文フォームで